top of page

『生徒さんが、「教室に来て、このピアノを弾くのが楽しみ!」と言ってくれて大変嬉しく思います。』オーナーズボイスVol.10


広島県   A様 160Tradition
広島県   A様 160Tradition

ピアノを購入されるきっかけを教えてください。

 

元々所有しているグランドピアノも大切に使用していますが、母から譲りうけたものなので古いことと、ピアノ教室をしているのでピアノ二台でのレッスンをしたいと思ったからです。

 

ザウターピアノをご購入いただいた決め手を教えてください。

 

さまざまなメーカーのピアノを試弾する中で、ザウターを初めて弾いたとき、あたたかく美しい響きに心を奪われました。島村楽器さんがザウターピアノの正規特約店だと知り、色々とご相談させていただきました。担当の方が、細やかに対応してくださったので安心してお願いできました。埼玉県にある『島村楽器ピアノセレクションセンター』まで伺い、美しい響きのお気に入りの一台に出会うことができました。

 

ザウターピアノへの印象や、その他お気づきの点など何でも教えてください。

 

高音は真珠の粒のように美しく、低音は重厚で響きが豊かです。また、デザインや木目も大変美しいです。

 

実際にご自宅に納品させていただき、その後の感想はいかがですか。

 

日が経つにつれ、だんだんと空間に音が馴染んできてくれています。タッチは繊細さが求められますが、さまざまな音色が出せるので、一音一音を大切に、時代それぞれの弾き分けや曲ごとの表現をより意識して勉強することができています。生徒さんが、『教室に来て、このピアノを弾くのが楽しみ!』と言ってくれて大変嬉しく思います。

 

【担当者から】

ザウター160Traditionをお選びいただき誠にありがとうございます。広島から埼玉ピアノセレクションセンターまで選定にお越しいただき、こちらの素晴らしいピアノに出会っていただけましたこと、大変嬉しく思います。ピアノセレクションセンターにて最初に試弾いただいた時の美しい音色が、今も思い起こされます。


今回は教室に設置いただいたことで、お客様ご自身はもちろん、たくさんの生徒様、子供たちに美しい音色を味わっていただけていること、大変喜ばしい限りです。弾けば弾くほど様々な音色で答えてくれる美しい楽器で、皆様がピアノの奥深さを楽しみ続けてくださることを願っております。


Comments


特集記事
ピアニストレビュー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

商品・ご試弾に関するお問合せに関しましては、お近くのザウターピアノ展示店にお問合せ、

もしくは下記お問合せフォームよりご連絡下さい。

ザウター全般についてのお問合せは、下記フリーダイヤル・お問合せフォームよりご連絡下さい。

Tel:  0120-583-717
Fax: 0120-583-727

メッセージを送信しました。ありがとうございます。

© Shimamura Music All rights reserved.

bottom of page